秋田は酒の国・米の国です。
季節の旬をいかにして召し上がっていただくか…。
創業以来磨かれ守られてきた濱乃家のお料理は、京風懐石や郷土料理に代表される洗練された味の逸品ともいえるものです。
女性のお好みに合わせた、ご婦人用のコースもご用意しております。
どうぞ目で、舌で料亭の味をお楽しみくださいませ。
※お品書きは一例です。季節によって変わります
4,180円(税込)※要予約
全国ご当地お鍋ランキング第2位に選ばれた濱乃家名物「きりたんぽ鍋」。ランチでもおたのしみいただけるようになりました。
御飯のこねたものを杉の串に巻きつけ焼いた「きりたんぽ」とネギ、セリ、舞茸、それに特産の比内地鶏などを取りまぜ鍋にして食べます。濱乃家のきりたんぽは、真心でつくります。代々にわたる研究と、地元の食通の人々による評価が、洗練された料亭の味を完成させました。秘伝とされる方法でつくられる独特の風味のダシは他では味わえないものと自負しております。ぜひお召し上がりくださいませ。
※お品書きは一例です。季節によって変わります
通常14,300円 →特別価格12,100円(税込)
グランドオープンを記念して造られた特別会席膳です。
厳選した地元の食材をふんだんに使った、旬の美味を心ゆくまでおたのしみください。
※お品書きは一例です。季節によって変わります
17,600円(税込)
秋田の伝統の味を、厳選された食材とともに。
料理長が吟味した今が一番美味しい食材を匠の技で調理した料理の数々を味わいいただけます。
9,680円(税込)
6,050円(税込)
8,470円(税込)
プラス1,210円でワイン・冷酒も飲み放題
お仲間・大切な人との語らいに、全室個室の濱乃家でゆったりとワンランク上の宴会を。洗練された会席料理で至福のひとときをお過ごしください。
忘年会・新年会にもおすすめです。
※オプション料金で「きりたんぽ鍋」が追加できます。
※その他、各種手配承ります。
『かやき』とは、貝焼きが訛ったといわれています。
浜の漁師が鍋の変わりに貝を使って料理したのがはじまりのようです。
大きな貝殻(帆立やあわびの具)を使って季節の魚や野菜、山菜などを出し汁だけで煮込むお料理です。
内陸では貝を使わなくても一人用の鍋を『かやき』と呼ぶようになりました。
春は山菜、夏は鯨やナス、秋は舞茸や茸、冬はハタハタや鱈など様々な具材で一年中を楽しむ事ができます。
Copyright © Ryotei Hamanoya All Right Reserved.